〒754-0002
山口市小郡下郷793-3 第1中央ビル6階

TEL: 083-973-0886
FAX: 083-973-0856
mail: y-dengyo@luck.ocn.ne.jp

会長あいさつ

 山口県電業協会は、電気・通信設備工事業界の社会的地位の向上、技術力の向上、若手技能者の育成を目的に掲げ昭和52年に設立いたしました。
 以来、会の拡充、分離発注の推進、適正共益費の確立、ダンピング受注の防止、効果的陳情の推進などを図りながら、2017(平成29)年6月に設立40周年を迎えました。
 

さて、建設業界では2019年までは好景気感が漂ってはいましたが、2020年の誰もが想像もしていなかった新型コロナウイルスの感染拡大による社会経済への悪影響が心配される中、技能者・技術者の高齢化や若手入職者の減少と相まって現場を支える人材の不足が深刻な問題となってきました。また働き方改革という変化にも十分に対応できる体制を整えなくてはいけません。 

 電設業界の将来を担う人材の確保・育成をはじめ様々な課題について、会員企業とともに力を合わせ困難を乗り越え広く皆様から信頼される協会を目指して活動を展開していきたいと考えています。今後とも皆様からのご支援、ご協力・ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

会長 三宅 浩史

協会の概要

《目的》

 一般社団法人山口県電業協会は、電気・通信設備工事の適正な施工を確保するとともに、電気・通信設備工事業の健全な発展を図り、もって地域社会に貢献し公共の福祉の増進に寄与することを目的に設立されました。

《事業内容》

 1)電気・通信設備工事業者の経営の向上及び施工技術の確保に資する取組

2)電気・通信設備工事に関する資材、機材及び工具等の情報の提供

3)電気・通信設備工事の事故防止対策及び環境の保全に関する取組

4)官公庁その他関係機関に対する要望及び協力

5)防災対策、ボランティア活動等の地域社会に貢献する事業

6)会員相互扶助及びその従業員の福利厚生に関する事業

7)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

《沿革・その他》

 昭和52年11月 社団法人山口県電業協会として発足

 平成25年 4月 一般社団法人山口県電業協会に移行 

 平成26年 8月 現在の住所に移転 

 平成27年10月 県との「災害時における電気設備の応急対策に関する協定」を締結

 平成29年 5月 県との「災害時における住宅の応急修理に関する協定」を締結

 平成29年10月 県との「災害時における県営住宅等の電気設備の応急対策に関する協定」を締結      

役員名簿

役職名氏 名会社名電話
会長(代表理事)三宅 浩史
(株)山陽電工
083-245-1812
副会長(理事)鶴谷 孝二
(株)鶴谷秀電社
0836-31-6185
副会長(理事)宮本 稔トオル電気(株)0820-22-1378
副会長(理事)矢儀 圭司(株)星電業社083-989-2180
理事北田 健一(株)中電工山口統括支社083-925-1950
理事佐川 賢(株)エイムエンジニアリング0827-28-2011
理事播元 妙子牛島電設工業(株)0820-52-2177
理事岩本 英樹西日本電業(株)0834-27-5111
理事佐鹿 宏司(株)日電社0835-22-2552
理事末廣 則行(株)セイブ電気083-928-4741
理事前村 隆文前村電気工事(株)0836‐31‐3555
理事河﨑 哲昇(株)カワサキコーポレーション083-245-1177
理事谷 輝幸(株)サンワ08387-2-0279
監事石山 慎太郎石山電気(株)0835-22-1206
監事原田 鉄也原田税理士事務所0836-31-7950
相談役末永 壽和東光電設(株)
0827-22-1361

部会

総務部会技術部会
協会運営の基本的事項を協議電気設備並びに施工技術及び安全・環境技術の質の向上を図る
 1)組織体制の確立に関すること 1)一般講習会に関すること
 2)一般社団法人に関すること 2)資格取得講習会に関すること
 3)会費改定に関すること 3)入札・契約制度に関すること
 4)防災協定に関すること 4)法令遵守に関すること
 5)他部会に属しないことに関すること 5)資材・単価調査に関すること

 6)地域貢献に関すること

情報公開